今日も物質

必死で存在しています。

任天堂が新しく提案する遊び方、『Nintendo Labo』のすごいところ

本日1月18日、任天堂からNintendo Switchの「新しいあそび」として提案されたのが、コチラ、『Nintendo Labo』です。

 

まぁまずは何も言わずにPVを観てみてください。

 

 

 

毎度毎度、この会社がやってくることは意味わからないくらい愉快です。

 

というか、やっぱPV作るのめっちゃうまいですよね任天堂。

 

PVだけで何度肌を粟立たせたか数え切れたもんじゃありません。

 

 

www.nintendo.co.jp

 

 

さて、このNintendo Labo、何がどう「やべー」のか、第一印象としてここに書いておきましょう。

 

 

 

 

 

ところで、「2018年はVR元年である」という評価を巷でよく見かけます。

 

2017年の末から急激に成長した「バーチャルYoutuber」業界を指してこう言うことが多いでしょうか。

 

 

VR(拡張現実)というアイデア、デバイスはもう数年前に提案されていたものです。

 

近頃はVR用の端末も身近になってきて、今後もますます盛り上がっていくことが予想される業界ですね。

 

そこに投じられる一石がこの『Nintendo Labo』です。

 

 

 

 

ただし、『Nintendo Labo』は「拡張現実」ではありません。

 

何をもって拡張現実とするかの評価は難しいところですが、この記事の中ではVRゲームの必要条件に「一人称視点である」ことを入れておきましょう。

 

とすると、少なくとも本日発表されたPVのなかに一人称視点のゲームはありませんでした。

 

全身を使って操作していたロボットゲームが最もVRゲームに近いですが、これがVRであるかどうかを論じるのは重要なことではありません。

 

 

 

重ねて言いますが、『Nintendo Labo』は「拡張現実」ではありません。

 

です。

 

これは「ゲームの拡張」です。

 

 

 

『Nintendo Labo』では、ゲームに必要な端末、装置を自分で「作成」する必要があります。

 

その工程を経て完成するものを一言で表すなら、「おもちゃ」、任天堂がファミリーコンピューター以前から手掛けてきた領域であり、おそらく任天堂のゲーム作りの根底にして最奥に存在するであろう「理念」です。

 

 

 

『Nintendo Labo』公式ホームページの、体験会関連のページを見てみましょう。

 

「つくる、あそぶ、わかるを親子でいち早く体験」とありますね。

 

この通り、明らかに「子ども」を意識している企画です。

 

これは、非常に良いことです。

 

 

 

 

話が少し逸れますが、つい先日、WHOが「ゲーム依存症」を疾病と認定する云々が話題になりました。

 

ゲーム依存症の当事者であるぼくからすれば、ちょっと緊張せざるをえない話題です。

 

 

これは勝手な自己分析ですが、ぼくの「ゲーム依存症」は、「報酬系がイカれている」ことに発するものだと考えられます。

 

多くのゲーム依存者にとって、辛く厳しく報われない現実よりも、確実に報酬を、それも莫大な報酬をストレスフリーに与えてくれるゲームの方がより好ましいものです。

 

そうして、ゲーム内の「努力→報酬」に慣れきってしまい、むしろ現実の方が「努力と報酬がかみ合わない」ことになってしまう、これがゲーム依存症の病理です。

 

 

 

 

 

さて、話を戻します。

 

ここまでダラダラと書いておいて何が言いたいのかと言えば、「『Nintendo Labo』は愉快でありかつ健康である」ということです。

 

 

 

先述したように、『Nintendo Labo』は「ゲームの拡張」です。

拡張先は当然「現実」ですよね。

 

そしてゲーム依存症の原因も「現実」の苦痛だと書きました。

 

 

 

ここに、非常に理想的なゲーム体験が誕生することになります。

 

ゲーム的な「確実な努力と報酬」と「現実」との融合です。

 

 

「現実は、楽しい」

 

 

子どもにこう思ってもらえるのなら、おもちゃ屋さんの仕事としては最上級のものでしょう。

 

 

 

 

もう少しだけ書きます。

「枯れた技術の水平思考」について。

 

 

そもそもNintendo Switchが「枯れた技術の水平思考」の究極のようなゲーム機でしたが、さらに重ねてきましたね。

 

『Nintendo Labo』は確実に「既存の技術の寄せ集め」で作られています。

 

最先端とは言えない、安価で使える技術です。

 

そうした技術がアイデアによって統合され、新しい「スタンダード」になる。

 

完全に任天堂の領分です。やっぱすげーわ。

 

 

 

 

 

さて、PVを観て興奮して一気に書ききってしまったので、かなり乱雑な文章になってしまいました。

 

言いたいことを半分も伝えられてないような、不安な感じですね。

 

ぼくのTwitterでは思いつき次第ポンポン投稿するようにしてるので、言いたいことはそっちの方が分かりやすいかもしれません。

 

お気に召すようでしたらぜひTwitterの方もよろしくお願いします。

 

 

 

 

『Nintendo Labo』の発売は4月20日とのことです。

 

助かりますね。最近はモンハンにドラゴンズクラウン・プロにと、お金と時間がいくらあっても足りない状況でしたから。

 

でも、部屋を広く使う遊びだし、このゴミ屋敷を片付けないとですね。

 

3ヵ月使ってゆっくり片付けましょう。

 

この言い方は、絶対片付かないやつですけど。